あなたにありがとう

晴れても、雨が降っても、あなたにありがとう

きょうのリンク:5m

www.adventar.org
dany1468.hatenablog.com

ただ、次第に感じてきたのは他の移住者との意識や活動のギャップでした。

当然ながら、高い志や、「神山町が好きで移住してきました!」という人は、町に対する活動や、日々の生活、発言も全く違います。本業を持っていても、その傍らに課外活動(薪割りとかならまだしも、イノシシ狩りとか家作りとか、シアター作りとかとにかくなんかすごい)をしていたり、何か特殊な技能を持っていたりと、「こういう人が地方を元気にするんだぁ!」と目で見て分かるような人が居たりします。それも結構。

加えて、割りとカジュアルに「起業してます」みたいな人ばかりが周りにいて、「サラリーマンのみ」って人がほとんど居ない。。後、なんかやたらとみんな英語しゃべれる。

ちょうど最近みた記事だと以下みたいなイメージですかね。

きょうのリンク:5m5d

select.mamastar.jp

はてなブックマーク - 家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図 | ママスタセレクト

  • ブックマークのコメントをみていると、より改善した形も想像しやすいかも。
  • 一度こうして「棚卸し・ふりかえり」の機会はあった方がいいかも。
  • さて、我が家にはどうやって導入するか。

離乳食:0m1d

  • 離乳食はじまる。
  • 3日おきに、量が増えたり、種類を試していくことを指示されている。
  • はじめはヨーグルト状に、すりこぎでゴリゴリすりつぶした「おかゆ」。
  • この前に、2回食の講座で教えてもらったのは、2回食は「1回食をスタートして1ヶ月たってから&1ヶ月たったらツブツブがあっていい」ということ。
  • ということは、1回食は、つぶつぶがあってはいけないのだ!おーまいごっ!
  • 「チャコシとか使わなくてよくなるんですよー。よかったですねー」なんて2回食のときに言われたんだけど、そうなのか使うのか・・・。

きょうのリンク:5m3d

gambaruko.hatenablog.com

  • 「~すればいくらもらえる、のが絶対」というのはたしかに違和感がある。
  • 「家族のためにすること=偉い」というのも違和感。
  • 「自分のことを自分でする=おこづかいがもらえる」のも違和感。
  • おかねのべんきょうは大事。
  • 「いちどに大きい金額を渡すと、使い切る」のは人間の性であるという研究があったと思う。ので、お小遣いはこだしかな。
  • リンク先はまるで給料制なので、人事システムように、「スタッフ間の相対的評価&スタッフ間の相談的評価」をとりいれたものを当家でも採用してみようか・・。

離乳食はじまるか

  • おかげさまで、5ヶ月。順調に育っている。
  • オトナが食事をしているときに、興味津々だぞ!という具合だから、そろそろ離乳食だろうか。
  • 区の離乳食講座に行ってきたけど、それは2回食といって、離乳食をスタートしてから約1ヶ月すぎてからの話だそう。
  • 2回食はツブツブしてるが、離乳食スタート時期は重湯状態。
  • 離乳食が始まったら、食事や1日の時間配分もキープしないとだし。すこしずつ食事に慣れさせるために、訓練していかないとだし。
  • これ、保育園きまったら、どうなるんだろう??ってすごく疑問を覚えた。

  • さて、我が家はどうなるかな、、。